1. 一般教育目標
研修の目的
科学的根拠に基づいた外科に関する基本的診療能力を取得し、全人的医療や適切なプライマリ・ケアの診療能力(態度、技能、知識)も身につける。
研修の目的
- 医療人としての基本姿勢・態度を、外科研修を通して身につける。
- 患者の病歴、理学的所見を迅速かつ的確にとり、その病態を速やかに判断し、検査計画をたてるとともに、手術適応を含めた治療方針を決定する。
- 内科的知識を習得し、外科的患者の管理ならびに治療に応用できるようになる。
- 治療に必要な特殊検査を習熟する。
- 外科医としての基本的な手技を理解し、自ら実施できるようにする。
- 術後管理の基本が的確にできるようになる。
- 尊厳な心を持って末期医療に対応できるようになる。
2. 目標達成のための具体的行動計画
経験できる診察法、検査、手技
- 基本的診察
胸部、腹部を中心に全身 - 基本的臨床検査(自ら実施できるか、または検査の適応の判断、結果の解釈ができる)
一般尿検査、便検査、血算・白血球分画、血液型判定・交差適合試験、心電図、動脈血液ガス分析、血液生化学的検査、血液免疫血清学的検査、細菌学的検査、薬剤感受性検査、肺機能検査、細胞診・病理組織検査、内視鏡検査、超音波検査、単純X線検査、造影X線検査、X線CT検査、核医学検査 - 基本的手技
気道確保、人工呼吸、圧迫止血法、包帯法、注射(皮内、皮下、筋肉、点滴、静脈確保) 採血法(静脈血、動脈血)、穿刺法(胸腔、腹腔)、導尿法、ドレーン・チューブ類の管理、胃管の挿入と管理、局所麻酔法、創部消毒とガーゼ交換、簡単な切開・排膿、皮膚縫合法、軽度の外傷・熱傷の処置、気管内挿管、除細動 - 基本的治療法
療養指導、薬物治療、輸液、輸血 - 医療記録
診療録、処方箋・指導書、診断書、死亡診断書、剖検報告、紹介状、返書、インフォームドコンセント
3. 選択科目時の追加教育目標
- 高齢者・重症患者の麻酔を担当する。
- 心臓外科・開胸手術の麻酔を担当する。
- 初歩的な呼吸・循環管理、輸液・代謝管理ができるようになる。
- 高位硬膜外麻酔・伝達麻酔の手技を習得する。
- 動脈カテーテル・中心静脈カテーテル・肺動脈カテーテルの挿入手技を習得する。
- テーマを決めて医局員にレクチャーをする。
- 症例報告を書いて、院内の症例発表会で発表する。