宮崎県立宮崎病院 - Miyazaki Prefectural Miyazaki Hospital

メニュー
  • 診療受付時間
    • 新患8:20~11:00
    • 再診8:20~17:00
             

    ※予約制 初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。
    ※受付は、検査が無い場合は予約時間の20分前、検査がある場合は予約時間の60分前にお越しください。

  • 病棟面会時間
                 
    • 14:00~17:00
ご意見・お問い合わせ
       

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

       

FAX. 0985-28-1881
患者支援センターFAX. 0985-38-4166

感染管理科

感染管理科は院内における感染防止対策を強化するために、平成23年4月に設置されました。
感染管理科の構成員は、感染管理科部長(院内感染管理者)、医長、感染管理認定看護師(専従2 名)の4名です。
安全で質の高い医療の提供のために、感染対策委員会や感染対策チーム(ICT)・抗菌薬適正使用支援チーム(AST)を設置し、組織的な感染防止対策の推進に取り組んでいます。

1. 主な活動

  • 感染対策ラウンド
  • 耐性菌検出時の対応、アウトブレイク時の対応
  • 感染対策マニュアルの作成と改訂
  • 職員の健康管理(血液汚染・切創、皮膚・粘膜暴露対策、流行性ウイルス疾患対策、結核)
  • 職員への感染防止対策に関する教育
  • 抗菌薬適正使用の推進
  • 特定抗菌薬(抗MRSA薬や広域スペクトラム抗菌薬)の使用状況の確認
  • 感染症治療の早期モニタリング
  • 医療感染関連サーベイランス
  • 全国サーベイランスの参加
  • 院内や地域の医療機関等からの感染防止対策に関する相談

2. 感染対策に関する連携について

(1) 当院は第一種協定指定医療機関として宮崎県と医療措置協定を締結しています。
宮崎県ホームページ「感染症法に基づく医療措置協定について」
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/yakumukansensho/kurashi/hoken/20230622170633.html#kyoteikouhyou

(2) 感染対策向上加算1 を取得し、感染対策向上加算2・3、外来感染対策向上加算を算定する医療機関と合同カンファレンスを定期的に開催しています。また、宮崎市内の感染対策向上加算1の医療機関と連携し、宮崎東諸医療圏・西都児湯医療圏の医師会や保健所と合同で訓練を開催しています。

(3) 宮崎県内の感染対策向上加算1 を算定する医療機関と連携しています。

(4) 令和6年度介護報酬及び障害福祉サービス報酬に関連した感染対策について

  • 介護保険施設等、指定障がい者支援施設等からの感染対策に関する相談を受け付けています。

(5) 第一種感染症指定医療機関として宮崎県、県内保健所、空港検疫等と連携しています。

3. お問い合わせ

(1) 医療機関・介護保険施設等または指定障がい者支援施設等からの感染対策や抗菌薬適正使用に関すること(個人の方からの相談には対応いたしかねます)

  • 連絡先(代)0985-24-4181 感染管理科(平日9時~17時)

(2) 感染対策向上加算、外来感染対策向上加算に係る連携に関する相談や手続きに関すること

  • 連絡先(代)0985-24-4181 医事課(平日9時~17時)
診療受付時間
  • 新患8:20~11:00
  •      
  • 再診8:20~17:00
     

※予約制初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。
※受付は、検査が無い場合は予約時間の20分前、検査がある場合は予約時間の60分前にお越しください。

病棟面会時間
     
  • 14:00~17:00
ご意見・お問い合わせ

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

     

FAX. 0985-28-1881
患者支援センターFAX. 0985-38-4166