
概要
ベッド数
固定透析機 | 8台 |
---|---|
出張透析用 | 3台 |
クール
月・水・金 | 2クール |
---|---|
火・木・土 | 1クール |
スタッフ
腎内科医師 | 3名 |
---|---|
泌尿器科医師 | 4名 |
看護師 | 7名 |
臨床工学技士 | 10名(兼務) |
治療・看護・業務内容
当院の血液浄化室は、入院されている患者さんが対象です。
- 人工透析を初めて受ける患者さんのサポート(導入期管理)
- 手術・検査などで入院された患者さんの維持透析
- 急性腎不全時の救急治療
- 腹膜透析(CAPD)導入、維持管理
- 腎移植手術前後の透析管理
☆当院の血液浄化室は、日本透析医学会より教育関連施設として認定されています。
看護師長から患者さんとご家族の皆様へ
- 安全で適切な透析医療を提供するために、医師、看護師、臨床工学技士、病棟、外来と連携をとりながらチーム医療を行っています。透析環境を整え、患者さんの不安や苦痛の軽減を図れるようにチームで対応していきます。
- 患者さんに、安楽な透析時間を過ごしていただけますよう、患者さんの声に耳を傾け、チームで対応していきますので、何かお気づきのことがありましたら遠慮なく声をかけてください。