小児外科とは16歳未満の小児を対象とする消化器および一般外科です。小児は発育の途上にあり、身体が大きくなっていくだけでなく生理機能も変化していきます。疾患も小児では内臓や体表の先天性形成異常が多く、その多くは成人にはみられません。小児の生理を理解し、疾患とその病態、そしてその治療法に関する専門的知識をもった、小児を安心して預けることのできる外科医が小児外科専門医です。
取り扱う疾患は多彩で、鼠径ヘルニアのように発生頻度が高く、手術入院が2泊3日で済むものもあれば、新生時期に発症する食道閉鎖、鎖肛、Hirschsprung病など、過大な手術侵襲を避けるため、多段階手術を検討する疾患もあります。(疾患の詳細については、小児外科学会ホームページを参照下さい。一般社団法人日本小児外科学会 (jsps.or.jp))
自然治癒が期待できる疾患は一定の年齢まで手術を待機することもあります。例えば臍ヘルニア(出べそ)は、乳児期早期から適切に圧迫固定することにより、手術することなくきれいな形状にて閉鎖するため、2歳以降、臍の形状がよくない場合に手術適応となります。軽症なものから重篤な疾患まで、術後の何十年という社会生活を見据えた上で、手術や治療を選択します。
外科的疾患だけでなく、栄養や下痢、便秘などの消化管の訴えに関してもご相談下さい。なお、成人された術後の患者さんや小児外科疾患が疑われる患者さんにつきましても、当科にて診療させていただいております。