
こんにちは。現在は循環器内科で研修中の研修医1年目の目井です。
今回は研修のことじゃなくて、サークル活動を紹介します。県病院には多種多様なサークルがあって、僕は柴田先生に誘ってもらいバレー部にお邪魔させてもらってます。
バレー部のメンバーは研修医・医師・看護師に始まりPTさんや事務部の方、さらには県庁職員などいろんな方が集まってます。いろんな人と知り合えるのもサークル活動の魅力の一つで、仕事の方にも生かされてるような気がしますね。たぶん。ハイ。。。試合や練習ではみんな和気あいあいとしながらも真剣で、楽しいです。バレー部は強豪のようで、春に出場した大会では2チーム出場して準優勝、3位とすごい結果でした。その2チームが準決勝で対戦した時は特に白熱した試合で、その疲労もあってか決勝ではS先生が腹筋をつりながらも大活躍でした。
バレーすることで気分転換にもなって、生活の中にもメリハリがでて自分の肥満予防にといいことづくめです。
文才のなさを露呈してしまいましたが、shinさんがすごく楽しい研修医日記を書いてくれると思うので、皆様ご期待ください!!