宮崎県立宮崎病院 - Miyazaki Prefectural Miyazaki Hospital

メニュー
  • 診療受付時間
    • 新患8:20~11:00
    • 再診8:20~17:00
             

    ※予約制 初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。
    ※受付は、検査が無い場合は予約時間の20分前、検査がある場合は予約時間の60分前にお越しください。

  • 病棟面会時間
                 
    • 14:00~17:00
ご意見・お問い合わせ
       

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

       

FAX. 0985-28-1881
患者支援センターFAX. 0985-38-4166

脳神経内科

 当科は、脳~脳神経系~脊髄~末梢神経~筋肉系、自律神経系などに障害が出る疾患を扱っています。器質的に何らかの異常を呈する疾患を診ている診療科です。精神科のように、精神的な問題(思考の異常や感情の異常など)を扱う科ではありません。代表的な疾患群は、アルツハイマー型認知症やパーキンソン病などの神経変性疾患、てんかんやけいれん性疾患、脳卒中(脳梗塞が主です)、脳炎・髄膜炎、脊髄炎、ギラン・バレー病、重症筋無力症、筋炎などです。近年は急速な高齢化で、軽い認知症患者さんも増加しています。またてんかん性疾患も最近は神経内科に通院される患者さんが増加しております。神経学は、神経学的診察から診断を行っていくという症候学の分野を有しており、精細な診察所見に依拠して診断を行います。それゆえ、診察に相当な時間を要することも少なくありません。

 以下のような症状の方は、是非一度当科外来を受診して下さい。

  • 頭痛
  • めまい、ふらつく、立ちくらみがする
  • 物忘れがひどくなった
  • 意識が急におかしくなった
  • けいれん
  • 手足が振える
  • 手足に力がはいらない 手足がしびれる
  • 半身がしびれる
  • 顔がゆがむ、口角から水がこぼれる
  • 言葉が喋りくい
  • 飲み込みがおかしい よだれが多い
  • 筋肉がやせてきた
  • 動作が鈍くなった 不器用になった
  • 歩き方がおかしくなった よく転ぶ

検査

 一般内科的な、尿検査、血液検査、心電図、胸レントゲンに加え、以下のような特殊な検査を行っています。

  1. 頭部CT、頭部MRI、脊椎MRI検査、脳血流検査
  2. 脳脊髄液検査
  3. 神経伝導速度検査
  4. 針筋電図検査
  5. 脳波検査
  6. 筋生検、神経生検
  7. 認知機能検査

治療

当科は、内科系であり、主に薬物療法を行います。
外来では、疾患に応じて、内服薬を処方します。特殊な薬物療法としては以下のものがあります。

  1. t-PA製剤(グルトパ)
    脳梗塞発症3時間以内、一定の条件を満たす患者さんに使用できる静脈注射の薬剤です。血管内の血栓を融解する薬物です。約1/3の患者さんでは麻痺の消失や軽減が得られます。国内では2007年11月より使用が開始され、当科でもこれまで40名以上の患者さんに投与しています。2012年9/1からは発症後、4時間30分までの患者さんにも適応が広がりました。体の半身の運動障害が出現した患者さんはできるだけ速く医療機関を受診されることをお勧めします。
  2. 免疫抑制剤~ステロイドパルス療法など
    免疫性/炎症性神経疾患である、多発性硬化症、重症筋無力症、多発性筋炎などで投与します。神経系を始めとした自己免疫疾患では重要な薬剤です。
  3. ガンマグロブリン大量療法
    ギラン・バレー症候群、慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)、多発性筋炎などで投与します。
  4. 血漿交換療法
    多発性硬化症、重症筋無力症のクリーゼ(急激な症状の増悪時)に行う治療法です。血液人工透析に類似した手技であります。
  5. アルツハイマー型認知症の薬剤
    従来使用されていたドネペジル(アリセプト)がありますが、同じ薬効の薬剤としてガランタミン(レミニール)、リバスチグミン(リバスタッチ貼付剤)、また異なる薬効製剤としてメマンチン(メマリー)が開発され、薬剤選択の幅がひろがってきました。
  6. 片頭痛治療薬
    トリプタン製剤で、劇的に頭痛発作が軽減されています。内服薬ではゾーミック、マクサルト、レルパックスなど、またイミグラン注射薬も選択できます。

診療受付時間
  • 新患8:20~11:00
  •      
  • 再診8:20~17:00
     

※予約制初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。
※受付は、検査が無い場合は予約時間の20分前、検査がある場合は予約時間の60分前にお越しください。

病棟面会時間
     
  • 14:00~17:00
ご意見・お問い合わせ

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

     

FAX. 0985-28-1881
患者支援センターFAX. 0985-38-4166