診療モットー
地域がん診療連携拠点病院、3次救急医療施設としての役割を有する県立病院の呼吸器内科として求められる役割を果たし、県内の呼吸器疾患患者さんのお役に立てるよう、診療にあたる所存です。
診療
肺がん、肺炎をはじめとする呼吸器感染症、間質性肺炎、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、全身疾患に伴う肺病変、薬剤性肺障害など。
スタッフ
スタッフ2名、フェロー1名、レジデント2名
施設認定
日本呼吸器学会基幹施設(呼吸器専門医)
日本呼吸器内視鏡学会認定施設(気管支鏡専門医)
日本感染症学会認定施設(感染症専門医)
日本臨床腫瘍学会認定研修施設(がん薬物療法専門医)
その他
方針
当院は地域がん診療連携拠点病院、3次救急医療施設であるため、当科は肺がん患者、また重症呼吸不全患者などの診療を多く行っています。気管支鏡診断、治療を得意としており、 EBUS-GS法、EBUS-TBNA法、EUS-B-FNA法、極細極細径気管支鏡などを用いた肺がん診断、難治性気胸、喀血などに対するEWS治療や気道異物除去、気道狭窄に対するステント治療などの気管支インターベンションも積極的におこなっています。またクライオ機器も導入し、クライオ生検、インターベンションでのクライオ治療が可能となりました。
さらに、未来の呼吸器内科医を育成すること、各種臨床試験を通じて未来の呼吸器診療を向上させることも重要な役割と考えております。
診療実績
気管支鏡件数
年度 | 総件数 | EBUS-GS | EBUS-UTB | EBUS-TBNA | EUS-B-FNA |
---|---|---|---|---|---|
2018 | 368 | 112 | 10 | 44 | 0 |
2019 | 304 | 112 | 16 | 35 | 10 |
2020 | 204 | 60 | 17 | 57 | 22 |
2021 | 182 | 48 | 17 | 24 | 21 |
2022 | 188 | 64 | 11 | 22 | 29 |
2020年以降はCOVID-19の影響による件数減と思われます
- 入院患者数:502人
- 平均在院日数:10.0日
- 肺癌化学療法延べ件数(分子標的薬を除く):664件
(入院155件、外来509件) - 気管支鏡検査総数:188件
うち
EBUS-GS-TBB 64件
EBUS-UTB 11件
EBUS-TBNA 22件
EUS-B-FNA 29件